「誰でも理解しやすい、これからの投資信託勉強会」を開催しました・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ
先日、弊社主催で「誰でも理解しやすい、これからの投資信託勉強会」を開催しました。
内容は投資信託の内容で一部は「基礎中の基礎」からの内容で後半には「NISA・iDeCoの投資信託とはこういうものなんだな」と内容になっており、誰でも解りやすいセミナーをさせて頂きました。
お陰様で満席でセミナーを開催させて頂きました。
今週も土日でほぼ満席の状態になっております。
もしよしければ、11月も開催しますのでホームページでご確認頂ければと思います。
さて、最近は新NISAのお話を聞きたいと弊社にも多くのご相談があります。
新NISAも大切ですが、それよりも大切なのはNISAやiDeCoで「積立して運用したい!
」ことよりも『いくらなら無理がなく、長期的にやって行けるのか』がとても大切です。
「とにかくお金を増やしたい!」とお考えになると思いますが、投資信託とは長期的な計画が必要になります。
また、長期的な運用でも「ただやっとこう!」ではなく、「目的」がとても大切です。
何の為に?「教育資金」「住宅購入資金」「老後生活費」など、他にもあると思いますが先ずは目的を大切にしましょう。
NISAでお金を増やすのは長期で運用することが第一の考え方になります。ギャンブルではありませんので、株価の値動きのように今日は増えた、下がった・・・
1年間で下がったからやっぱり意味ないからやめようとお考えにはならないでください。
そのようなことにならないように先ずは「基礎」から一緒に学んでいきましょう!
勉強もスポーツも基礎が大切、何でも基礎からですね!
群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー
すまいと家計の相談窓口
NEW
-
query_builder 2023/11/27
-
「NISA・iDeCo勉強会」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ
query_builder 2023/11/09 -
「CLASSYに記載されました」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ
query_builder 2023/10/31 -
「誰でも理解しやすい、これからの投資信託勉強会」を開催しました・・・高崎市のファイナンシャルプラ...
query_builder 2023/10/26 -
南海トラフ地震は2035年前後に・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ
query_builder 2023/10/05
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/113
- 2023/105
- 2023/094
- 2023/088
- 2023/075
- 2023/066
- 2023/055
- 2023/044
- 2023/035
- 2023/027
- 2023/016
- 2022/126
- 2022/116
- 2022/109
- 2022/096
- 2022/086
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/047
- 2022/032
- 2022/022
- 2022/013
- 2021/122
- 2021/115
- 2021/106
- 2021/092
- 2021/083
- 2021/072
- 2021/068
- 2021/052
- 2021/042
- 2021/033
- 2021/018
- 2020/123
- 2020/111
- 2020/105
- 2020/093
- 2020/086
- 2020/0710
- 2020/0613
- 2020/0510
- 2020/046
- 2020/032
- 2020/022
- 2020/011
- 2019/121