初めてのご相談限定
60分初回相談料金 3,300円(税込)
どの相談メニューを選べばよいのかわからない場合、まずは話を聞いてみたい場合などご利用ください。
初回相談後、各種相談に移行した場合、初回相談料は差し引かせていただきます。
例)
初回相談
60分相談
初回 3,300円(税込)
2回目
資産運用相談
2,200円(税込)
(5,500円-3,300円)
3回目以降
住宅ローン相談
5,500円(税込)
(通常価格)
1回あたりのご相談料の上限が決まっておりますので安心してご相談ください。
- ライフプランシミュレーション作成をお申込みの方:
どんなご相談でも作成費用内(11,000円(税込)) に含まれます。 - その他ご相談内容:複数のご相談をされても1回あたり上限5,500円(税込)
ライフプランシミュレーション料金 11,000円(税込)
夢や希望が、資金面から実現可能かシミュレーションします。
- 例)
- 住宅ローンの借入額はいくらぐらいなら大丈夫か?
- 子供の教育資金はどれくらい貯金していけばよいか?
- 老後までにいくら貯金しておけばよいか?
住宅ローン・住宅購入料金 5,500円(税込)
住宅ローン
住宅ローンの仕組みや金融機関の違いなどについてや、最適な住宅ローンの組み方についてご相談いただけます。
- 例)
- 変動金利、固定金利の違いについて
- 金融機関はどこを選べばよいか
- 団信の保障はどうすればよいか
- ペアローンは利用した方が良いか
- 繰上返済はいつ頃すればよいか
- 住宅ローンの借換えをした方がよいか
住宅購入
住宅購入に伴う資金計画について、予算に応じたハウスメーカー選びについてご相談いただけます。
資産運用料金 5,500円(税込)
資産運用の始め方や仕組みについての説明から商品の提案まで、全てサポートさせていただきます。
- 例)
- NISAやiDeCoの仕組みについて
- どのような商品を選べばよいか
- いくら投資に回せばよいか
家計の見直し料金 5,500円(税込)
日々の家計のやり繰りや家計簿のつけ方などをご相談いただけます。
- 例)
- 毎月のお金の管理法を知りたい
- 夫婦共働きでどのようにお金をやりくりすればよいか
相続・贈与料金 5,500円(税込)
相続に必要な手続きや相続税対策についてご相談いただけます。
- 例)
- どのような相続税対策があるか
- 生前贈与を行った方が良いのか
- 家族信託について知りたい
保険見直し料金 無料
加入している保険の保障内容が問題ないかなどをご相談いただけます。
- 例)
- 加入している保険の保障内容が自分に合っているのか
- 加入している保険は保険料が高すぎないか