ブログ

住宅ローンを固定に変更し始めている?

みなさん、こんにちは!今回は「住宅ローンを固定にしている人が多いのか?」という質問です。現在、住宅ローンの金利だけでなく、銀行の普通預金金利も上昇傾向にあります。長期プライムレートも上がり、住宅ローンの固定金利もこれから更に上がってくると思います

ブログ

松本さんはどのように貯金をしているのですか?

みなさん、こんにちは!「松本さんはどのように貯金をしているのですか?」と質問がありましたので、お答えしたいと思います!ブログの中でもお話したことがありますが、私は「てんかん」をもっているので、保険に加入できません。「てんかん」になったきっかけは、

ブログ

金利が上がると債券は下落!?

みなさん、こんにちは!「金利が上がると、債券の値段は下がる」って聞いたことありませんか?ちょっと難しそうに聞こえますが、実はとてもシンプルな仕組みなんです。金利と債券の関係って?例えば、現在の金利が5%だとしましょう。新しく出てくる債券は「年5%

ブログ

持病があっても住宅ローンをあきらめない方法

みなさん、こんにちは!今回の質問は「持病で住宅ローンが借りられない」と困っている相談です。では、説明していきます♪銀行などで住宅ローンを借りるには必ず「団体信用生命保険に加入できること」が条件となります。どんなに年収が高くとも、自己資金が

ブログ

現金預金はいくらもっていれば安心ですか?

みなさん、こんにちは!今回は「現金預金はいくらもっていれば安心ですか?」と質問がありましたので、お答えいたします。人それぞれですが、あくまでも私的に効率が良いのではないか?と思う回答させて頂きます。ご注意いただきたいのは、これは「正式な答え」では

ブログ

バイクも身体も、動かすことは大事

みなさん、こんにちは!私は趣味でバイクに乗っています。ハーレーダビッドソンというバイクを知っていますか?暑さも和らぎ、そろそろ乗ろうかなと思ったらエンジンがかかりません。しかも電気もつきません。バッテリーには充電器を付けていたのに・・・め

ブログ

これからNISAを始めても遅くない?

「これからNISAを始めても遅くない?」みなさん、こんにちは!今回の質問は50代男性からの質問です。「これからNISAを始めても遅くない?」今は多くの方がNISAを始めていらっしゃいますね。弊社でも楽天証券のIFAとして、多くのお客様にN

ブログ

住宅ローンの収入合算とは?

みなさん、こんにちは!今回の質問は「住宅ローンの収入合算」についての質問を頂きました。そもそも、収入合算とはご主人様と奥様で収入を合算してどんなことが出来るか?・合算して借入額を大きくすることができる・夫婦で借りることにより、住宅ローン控

ブログ

住宅の買い方の流れ・・・

みなさん、こんにちは!今回は「住宅の買い方の流れ」についてご相談を受けました。この内容はブログでもお伝えしています。また、YouTubeでもお伝えをしていますが、この相談が多いので改めてお話をしたいと思います♪先ず「お財布を見ること」

ブログ

私的介護保険は加入していた方が良いですか?

「私的介護保険は加入していた方が良いですか?」みなさん、こんにちは!本日は「介護保険の加入」について、質問がありましたのでお答えします。これはあくまでも私の考え方なので、他の保険営業マンは「違う!」と言うかも知れません。私の実体験も含めてお伝えし

最近の記事

  1. 住宅ローンを固定に変更し始めている?

  2. 松本さんはどのように貯金をしているのですか?

  3. 金利が上がると債券は下落!?

アーカイブ