「高齢者に生命保険を提案」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

先日、友人から相談を受けました。

某生命保険の営業マンに生命保険の提案をされ、75歳以上の高齢者なので息子と同席の元、説明を受けました。

その時にはこの商品は20日以内に決めて欲しい、また20日以内に口座にお金を準備して欲しい。

と言われたとの事でした。

この時点で私はおかしいな・・・と感じておりました。

そして、この商品が良いものなのか相談されまして、私も友人のご両親が求める保険内容を確認して私なりの提案書を作成していたところ、友人から連絡がありました・・・ 母親が勝手に契約してた!!

コンプライアンスとしては満70歳以上の場合はご家族が確認のもと契約することが条件となります。

友人は某保険会社の営業マンに全て録音もしていたし、問題ないと答えられたとの事でした。

これは誤りです。

契約時にご家族が同席の元、手続きすることが義務付けられているのです。

とても恐ろしいことをやります。

現在、クーリングオフの手続きを行う予定ですが、そもそも、その担当者はコンプライアンス違反で保険募集資格が取り消しになるでしょう。

是非、皆様もご両親が保険を契約する際には必ず商品説明と契約手続きに同席してください。

あくどい営業マンはまだまだいると思います。

気をつけましょう・・・
高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ