最近はみなさんがNISA、iDeCoをやりたいと言われる方が多いです。
もちろん、私はやった方が良いと思います。
個人でもNISA、投資信託、海外投資信託、株をやっています。
ただ、みなさんから言われるのがFPだから理解しているから色々できるんだろ?
と言われますが、私も知識があまりない時からやっています。
逆にやっていきながら知識がついたことが多いと思います。
運動もそうじゃないですか?
私は小学校時代から現在も野球をやっていますが、もの後ごろついた頃にバットとボールで遊んでいて遊びの野球をしていたことがきっかけで野球を本格的にやってきました。
ゴルフも同じです。
まずは道具を買って練習から始めました。
そしてすぐにラウンドしました。
このように先ずはやってみることが大切です。
本日はみなさんにお金が掛からないですが、実際、資産運用できるものをお伝えさせて頂きます。
日本証券業協会のホームページから実際のシュミレーションができます。
「とうしくんとタイムトラベル」です。
どのように投資で増やすのか、損をしてしまうのか、わかるものになります。
国内株式、外国株式や国内債券、外国債券などを選択して第4ターンで計算して自分のお金が毎月1万円投資するといくらになるかがわかります。
面白いので初心者でも経験者でも試してみてください。
とうしくんとタイムトラベル|投資の時間|日本証券業協会 (jsda.or.jp)
群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口