子供に投資?家族に投資?自分に投資?

ブログ

みなさんは投資をしていませんか?

投資と言うと投資信託?と思いがちですが、「先行投資」だと考えてみてください。

子供に投資と言えば、お稽古や塾などです。

これは子供に将来、好きな学校や就職先を選べるようにするからです。

家族に投資であれば、マイホームを購入したり、思い出になる旅行に行ったりなど。

自分に投資であれば、ダンスや英語を話せるようになったり、満足感を得られる為です。

では、これらを全て投資という考えならば、投資信託も同じだと考えられます。

投資信託だと老後?の為と考えがちですが、上記の全てを満たすことができます。

簡単にいうと費用をカバーするということです。

投資信託で運用している、その費用を増やして増えた利息で「タダで塾代や旅行代」などを使えることもできる可能性が大きくあります。

投資は「自分への投資」だと考えて頂ければ気持ちが楽になると思います。

毎月1万円でも考えてみてはいかがでしょうか・・・?

将来、「自分への選択が選べるように」と同じように考えてみてください。

高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ