マンションからマンションへの住み替え術♪

ブログ

みなさん、こんにちは!

さて、今回のお話は「マンションの住み替え術!」です。

賃貸はもったいないとの考えで、多くの方が20代で自宅を購入されたのではないでしょうか?

子供が2人など、将来を見据えて3LDKなどの物件を購入されたと思います。

でも、30年たった現在はいかがでしょうか?

2部屋が「物置部屋」になっていませんか?

私も長年、FP業・不動産コンサルをしているのでこのようなご家庭を見ています。

そこで今回のお話は「住み替え引越し!」です。

現在、マンションは当初の購入時より高くなっているケースがほとんどです!!

長年、住んだマンションが高く売れる時代になっています。

考え方を変えてみたら「タダで住んでいたみたいなこと」と同じですね♪

※管理費・修繕積立金は別と考えてください。

ここで、ご提案です!!

長年住んでいると、マンションは管理費・修繕積立金がどんどん高くなっていきます。

それであれば、管理費・修繕積立金が安い方が良いですよね?

そこで、現在のマンションを売却してはいかがですか?

物件によりますが購入価格よりも高くなっている可能性があります。

その売却代金で「駅近・築浅1LDKマンション」に引越しをしてはいかがでしょうか?

2LDKや1LDKを「フルリノベ」しても、売却代金と同じくらいで住めるかもしれません。

そしてポイント!!

「築浅なので管理費・修繕積立金」が安いということです!!

年をとれば、駅が近く、スーパーも病院も銀行も近い方が良いですよね♪

このような方法がご提案できますので是非、ご相談してください!!

これからも色々な情報をお伝えしていきたいと思いますのでブログをお楽しみください♪

今回のお話はいかがでしたでしょうか?

今後も色々なお話をしていきたいと思います。

また、質問がありましたら公式LINEに入れて頂ければピックアップしまして説明をしたいと思います。

公式LINEでは、毎月ニュースレターを配信していますので、ぜひ登録してみてください。

YouTubeでもブログで説明していないことなどが沢山、ありますのでご覧いただきチャンネル登録、高評価をお願いします。

それでは次回のブログをお楽しみください♪

群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. マンションからマンションへの住み替え術♪

  2. 50代、60代の方へ新しい引越し

  3. 今後の住宅購入の見通し・・・

アーカイブ