年収200万円台でも新築一戸建てが建てれる時代 高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

最近はコロナの影響で年収が減収する方や、シングルマザーの方も多くなっている傾向が見受けられます。

でも、夢のマイホームが持ちたい方、このまま賃貸に住んでいても家賃がもったいないと考えられる方が多いです。

しかし、現実は家の購入を考えると思いだけで一歩進む気持ちを途絶えてしまうことも良くあります。

このような方に今回はお話をさせて頂きます。

このお話は群馬県を例としてお伝えさせて頂きます。

注文住宅で土地から購入するのであれば、土地代金が郊外で500万円~800万円。

中心部で1000万円~3000万円、そしてメーカーや工務店で建築しても坪単価40万円~100万円になります。

土地が50坪、建物が35坪で中心部でお建てになるのであれば4300万円くらいからになるでしょう。

そうしますと年収は600万円以上の方でないと返済能力は難しいと思います。

また、今度は中心部で建売住宅を購入するのであれば3000万円ちかくになるので年収は400万円~500万円くらいになると思います。

そして、郊外の建売住宅を購入するのであれば2300万円~2800万円が相場です。

年収で考えると340万円から450万円くらいでしょうか。

では年収300万円以下の方は住宅を購入できないか?

そもそも、購入を諦めている方が多いのではないでしょうか。

建売住宅は物件を売りつくす為にはできるだけ郊外の外れギリギリエリアまでの計画を立てます。

それであっても金額は2200万円くらいではないでしょうか。

そう考えても月々の支払いは35年間で6.2万円になります。

年収300万円以下の方にとっては厳しい支払いです。

では、年収300万円以下の方は諦めた方が良いのか・・・ 違います!!

諦めることはありません。

仕組みをお伝えします!

土地を郊外で500万円~700万円で購入し、間取りは2LDK~3LDKのプランを考えます。

そうなると坪は20坪~28坪で建てることができるのです。

また、2階建てではなくコンパクトな平屋で作ります。

最近は平屋の方が便利だし、人気があります。

老後のことを考えても安心できるでしょう。

そして、子供が独立しても部屋は有効活用できるので。

弊社のお付き合いがある住宅メーカーではこの平屋を1000万円以下で建築が可能です。

そうすると諸費用すべてを入れ込んでも2000万円以下になります。

月々の支払は5.6万円になります。

今の家賃よりも、もしかしたら安いかも知れません。

そんなに安いハウスメーカーは怪しい?

と思うかも知れませんが上場している大手ハウスメーカーなのでご安心ください。

マンションと同じ広さの平屋のイメージをして頂くとわかりやすいです。

さらに駐車場が2台から3台停められます。

ご興味がある方はご相談を。

すまいと家計の相談窓口 高崎市のファイナンシャルプランナー

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ