『ブラックリストはいつ消えるのか?』 

ブログ

個人信用情報を調べるのには3つの場所があります。

「全銀協」(全国銀行協会) ・銀行からお金を借りた場合に掲載されます。

「 CIC 」 ・主にクレジットカード系の情報が掲載されます。

・クレジットカードの支払いは怠ったとか、キャッシングした情報が掲載されます。

・スマホやタブレットなど分割払いで購入している場合にも掲載されます。

電話代の支払いだと思わないように気を付けましょう。

「 JICC 」

・アコム、アイフルなど消費者金融系の情報が掲載されます。

・支払い状況、遅延状況、契約開始日、終了日などが明細に掲載されています。

上記の情報を調べた結果、 「異動情報」 がなければ必ず、住宅ローンの審査が通るわけではないので注意してください。

金融機関は遅れている情報を確認してから審査をします。

今まで遅れたことがないのに、直近1年間で3回以上遅れているケースがあると審査に通ることができません。

もし、審査を通すのであれば、直近に遅れている支払いがないようにしてから申込することがポイントです。

では、異動情報は『いつ消えるのか?』

完済してから 「5年」 です。

細かいですが、完済月の月末をもってデータが消えるので、住宅ローン審査をするなら、翌月になります。

なので焦らないように気を付けましょう!

すまいと家計の相談窓口 高崎市のファイナンシャルプランナー

関連記事

最近の記事

  1. 積立投資の126の法則

  2. お金が増える仕組みは・・・72の法則

  3. 60代で知っておくべきお金の知識は?

アーカイブ