「取材依頼」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

この度、某最大手生命保険会社から取材依頼がきました。

その保険会社では日本で初めての「成功事例」とのことで取材をさせて欲しいとのことで本社からインタビューアーとビデオカメラマンが来るとの事です。

そのインタビューを全国の支社や代理店に観てもらうとのことらしいです。

私は特にピンと来ていないのですが、当たり前に企業の「リスクマネジメント」をしているだけです。

私も経営者なので、よくわかります。

どんな時でも社長が病気になってしまった場合、死亡してしまった場合、売上が落ちてしまった場合、借金がいくら残っているのか、従業員の生活補償を補えるのかを会社を潰さない「仕組み」をマネジメントしているだけです。

私も保険会社の講師をするケースもありますし、色々な保険会社の責任者、保険代理店の社長とお話をする機会が多くありますが多くの方達が「凄いですね」という言葉を下さいます。

私から見ると「何がすごいのだろう」と思いますが・・・ 先ず、多くの責任者さんと違うのは単純です。

「お客様の立場になって考えられるか」「お客様の気持ちにどれだけなれるか」「お客様のことを本当に守ってあげたいか」だけです。

この考えは私は他の方と違いがあるのではないかと思いました。

多くの方は「目先の数字」しか見ていません。

今月、保険会社から「お願いされている数字をやらなきゃ」と考えている方がほとんどでしょう。

もちろん、目先を見ずに企業を守りたいと思っている代理店の社長や担当者さんも多くいるとは思います。

私はもうひとつ、違うことはライフシュミレーションと同じように「会社の財務状況」を考えて必要なものといらないものを「見える化」しているだけです。

ただの保険代理店ではなく、ファイナンシャルプランナー会社なのでそこに大きな違いがあるのではないのかと思いました・・・・
高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ