みなさん、こんにちは!
最近は時代の変化が速すぎますね!SNSが当たり前の時代がもう古くなりつつある。
まだまだ流行っていますが、これからはYouTubeなどでも色々な流れが変わると有名なクリエーターさんに聞いています。
今は若い子はあまりテレビを見ないですよね。ほとんどYouTubeが多いと思いいます。
うちの子もほとんどYouTubeです。特に息子は・・・
これではコミュニケーションは取れないですよね。あまり良くない傾向になっています。
さて、今回の本題ですが「時代にあった仕事や考え方」ですが。
私も会社を始めて18年になりましたが業務内容がガラッと変わりましたね。
当初は「保険代理店」でしたが現在は「FP会社」になってきました。
保険の相談よりも「ライフプラン」や「資産運用」の相談が7割を超えています。
私はいつもこれからはどんな時代になるか考えているので、お陰様で取り残されず、お客様からは「新しいことが出来るようになり良かった」と喜んで頂いております。
・住宅ローン・FP・不動産コンサル・相続・投資信託
上記の仕事の準備をしていなければ、ただの保険代理店でした。
間違えなく10年前には潰れていたでしょう。
時代は変化していく中で、その時代にあったもの=「お客様をお守りできる・安心してもらえる」を提供できることがビジネスだと思います。
現在はこの業務で仕事ができていますが、先月も大阪で別会社で不動産会社をオープンさせましたが、2年以内には新しいビジネスを準備しなければと考えています。
今回は先にみなさんにお伝えします。「空き家問題」と「相続」がかなりの需要が供給する会社にならなければ、みなさんのお力になれないと思いました。
私は来週から都内などに行き、勉強を始めます。
これを構築しなければ、PLACEを守ると共にお客様も守ることが出来なくなるからです。
誰かがこのビジネスはすると思いますが、弊社が出来るようになれば「金融、不動産、相続」を一本化して対応することができるとお客様はすべてPLACEに任せればいいだけ♪となると思います。
仕事は伝統を引き継ぐ仕事もありますが、それ以外の仕事は「すべてお客様に満足して頂けるか」が大切だと思います。
近江商人の「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしが今の時代でも引き継がれていると私は考えます。
今回のお話はいかがでしたでしょうか?
今後も色々なお話をしていきたいと思います。また、質問がありましたら公式LINEに入れて頂ければピックアップしまして説明をしたいと思います。
また、公式LINEに登録いただければ、毎月弊社からニュースレターが届きますので登録してみてください。
YouTubeでもブログで説明していないことなどが沢山、ありますので「超FPノリさん」をご覧いただきチャンネル登録、高評価をお願いします。
それでは次回のブログをお楽しみください♪
群馬県のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口