新NISA「7.5兆円流入」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

新NISAの勢いが止まらないですね。

毎月「1兆円」の購入額です。

おそらく12月末には12兆円ですね!

ここまでくると「お金を預けるなら」→「新NISA」が当たり前ですね。

もうすでにそのようになっていますが。

ご高齢者もそろそろこのような考えになると思います。

さて、お金の時代も色々な変化が起こっています。

昨日も利上げのお話をしましたが、極端に上がります。

昨日、住宅金融公庫の担当者が弊社に来店されたのですが、みずほリサーチ&テクノロジーが結果では2024年度末にはなんと・・・・ 変動金利が1% 固定金利が2.6% 2025年度は 変動金利が2% 固定金利が3.6%になると予測されています。

このみずほリサーチ&テクノロジーはほとんどの金利を調査して結果があたっています。

物価高騰、金利高騰・・・・ 住宅が建てれなくなってしまうか・・・・ または変動金利を今まで選ばれた方は早くに対処した方が良いですね。

変動金利で「5年と1.25倍ルール」があるので金利は上がらないと思われがちですが、この1.25倍は間違いなく超えてしまいますね!

また、変動金利を選ばれた方は満期に未払い利息を何百万も支払うことになるので、もしかしたら住宅ローンが終わらない事になってしまいます。

みなさん、これはとんでもない事態ですよ。

相談したいことがあれば、ご連絡ください。

高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ