クレジットカードで「家計簿ができちゃう♪」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

みなさんは「家計簿」をつけていますか?

正直、面倒くさいですよね。

私は家計簿はつけていませんが、会社の経営者として会社の売上管理、収入、支出の「会社の経理」をワードで作成して管理しています。

今月はこれだけ内部留保(貯金)ができる。

逆に今月は赤字だから貯金を切り崩しをしなければならない、などなど色々な明細を管理しています。

私も正直面倒ですが経営をする以上、経理を管理しています。

実は会社を創業してから数年経った頃、なぜかお金が足らない・・ これだけ売上をだしているのに・・・ということがありました。

実は、その頃私は営業に専念していたので経理をとあるパート社員に任せており、慣れてきたそのパート社員がなんと「横領」していたのです。

恥ずかしい話ですが事実なので。

その社員とは話し合いの結果、横領した金額を戻してもらい示談が成立しました。

その後からは社員は増えようとも私が全て管理をしています。

もちろん、これから社員が数十名になってもこれだけは私はやり続けます。

このようにお金を管理していないといつの日か、「あれ?

貯金がこれしかない!

」と焦ることがあるでしょう。

もしかしたら、ご主人様か奥様が横領ではなく「内緒の無駄遣い」をしている事実が判明するかも知れません。

そのような事がないように、今回はクレジットカードで出来る「簡単家計簿」の情報をお伝えします。

ポイントはクレジットカードとアプリを使い、「家計簿」を作成するだけです。

お小遣いだけは現金で3万円だけ渡し、それ以外はクレジットカードのみを使う方法です。

これであれば、簡単だと思いませんか?

誰でもできちゃいます。

私たち、すまいと家計の相談窓口にライフプラン相談にいらっしゃるお客様の中にも、何名か使われている方がいらっしゃいます。

そのようにしていると今後の住宅購入、学費、老後資金がより明確にこちらも計算できてしまいます。

何にいくら使っているのかがわかると「節約」もできますので、ぜひ利用してみてください。

今回のお勧めアプリは「マネーフォワード」です。

https://moneyforward.com スマホのApp StoreまたはGoogle Playで検索してみてください。

色々なクレジットカードと連携ができるので便利ですよ!

これでご家族の誰かが無駄遣いをしていないか調べてみましょう♪ 群馬県高崎市のファイナンシャルプランナーから提供でした♪ すまいと家計の相談窓口 高崎市のファイナンシャルプランナー

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ