「ライフプランの結果・・食費の平均は?」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

 

ありがたいことに、毎日のようにライフプラン希望のお客様が来店されます。

弊社ではライフプランを組む際に「お客様の収支、支出」など、借入や保険、年金定期便など色々な資料をご準備頂き、ヒアリングをさせて頂きます。

そのヒアリングの中でも、多くのお客様で平均率が高いのが「食費」です。

これは外食を抜いてですが、3人家族から5人家族でも、なぜか「 6万円 」のお客様が多いです。

私の家も妻に聞いたら6万円くらいの事でした。

子供は22歳と20歳ですが、昔からあまり変わってないとの事でした。なんだか不思議ですね~。

年収が高い方、低い方でも堅実に自宅でご飯を作られる方は同じみたいです。

もちろん、おじいちゃん家から米や野菜などを貰ったりしている方もいるかもしれませんが・・・

みなさんは、いくらくらいでしょうか?

もし、高いなら先ずはレシートを一ヵ月だけでも貯めてみてください。

できれば、明細が分かるようなレシートがいいですね。

スーパーでは食費以外の物も買ったりしますから。

このように、ひとつの分野から色々な分野に分けて、弊社ではヒアリングをしてライフシミュレーションを作成します。

最近はありがたいことに、企業から「福利厚生セミナー」も依頼されます。

社員さんへのライフシミュレーションを無償でやってあげたい企業さんも増えてきています。

来月も社員50名くらいの会社さんのライフプランセミナーを開催することになっていますので、みなさんに喜んで頂けるように頑張ってきます!

ひとつ、セミナーの中でもみなさんにお伝えするトークがあります。

「住宅を建てる時をイメージしてください。まっさらの土地に間取りを設計して、次にパーツで完成される家が見えると、より解りやすいですよね?ライフプランもこれと全く同じです!」とお伝えします。

ブログを読んで設計したい方はお問合せください♪お待ちしております!

群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 積立投資の126の法則

  2. お金が増える仕組みは・・・72の法則

  3. 60代で知っておくべきお金の知識は?

アーカイブ