「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

ブログ

みなさんもニュースや新聞でご覧なったと思いますが、日銀が短期プライムレートを上げて、利上げが0.5%になりました。

これで間違えなく住宅ローンも上がります。

私は2年前から金利が上がると予想していました。

是非、過去のブログをお読みいただければと思います。

これから金利は上がって行きますので、住宅ローンのシミュレーションもかなり必要性を感じます。

現在、ネット銀行で変動金利0.4%と出ておりますが、この金利は軽く1%台になってきます。

ネット銀行は「5年、125%ルール」がない為、半年後には突然と金利が上がります。

普通のメガバンク、地銀は「5年、125%ルール」がある為、5年は金利が上がりませんが5年後は変動金利を選んでいれば上がるでしょう。また、125%ルールがありますので、金利が上がれば「未払い利息」も発生してしまう為、住宅ローンの利息ばかり支払い、元金が減らない事になります。35年の住宅ローン期間が終わる時に「未払い利息」を一括で支払い住宅ローンが終了となります。

その金利も住宅ローンが高くなれば数百万の支払い、逃れません。

このように考えるとこれからは全期間固定を選んだ方が安心して生活ができます。

変動金利と比べると高く感じるかも知れませんが、現在はポイントで金利が安くなるので変動金利とあまり変わらない金利になるケースもあります。

YouTubeでも現在は「全期間固定金利」を勧めてきている番組もありますね。

みなさんが、これから35年の経済の流れを確認しながら「金利のシミュレーション」を計算できる人であれば、この1年は変動金利でも問題ありませんが、それが出来ない、もしくは安心をして生活していきたいと思うのであれば、全期間固定金利で支払える住宅選びをされた方が良いと思います。

それでは、皆さんが安心して住宅購入をできることができますように♪

群馬県のファイナンシャルプランナー

すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ