当て逃げは絶対にダメ!!

ブログ

みなさん、こんにちは!

今日は会社での3か月間での出来事のつぶやきの話になります。

3か月前に私の車は当て逃げされました。新車なのでショックが大きかったです。

通っているトレーニングジムでの当て逃げの話は、以前のブログでお話させていただきました。

そしたら、今度は3日前に弊社の社有車が当て逃げされました。

ドラレコを見て、車を確認して警察署に被害届を提出して、翌日に加害者が分かりました。

私の加害者も、社有車の加害者も「ぶつけた記憶がない」と言っています。

通常、ぶつかれば必ず分かるはずです。

なんで、わからなかったというのでしょうか?

心理現象って不思議ですよね。

立場が悪いと「分からない」これは現在、ニュースでもよく耳にしますよね。

「精査してからご返答します。」

結果が一つです。「したか」「してないか」

人間は都合が悪いと素直になれない人が多いのでしょうか?

是非、みなさんも何かしてしまったら素直に事実を伝えましょう。

そうすると問題が大きな問題にならなくなるので。

今回はつぶやきのお話でした。

それでは次回のブログをお楽しみください♪

関連記事

最近の記事

  1. 新規店舗オープン準備!

  2. 住宅ローンを固定に変更し始めている?

  3. 松本さんはどのように貯金をしているのですか?

アーカイブ