みなさん、こんにちは!
今回のテーマは「俺の夏は終わった・・・」
理由は「健大高崎」が甲子園で初戦敗退してしまったので。
私の家の近所であり、私と長女、長男は幼稚園の母校で、娘は健大高崎高校の吹奏楽部でした。
娘が小学校5年生の時に、健大高崎が甲子園に出場したので応援に甲子園に連れて行きました。
その時の応援と吹奏楽部の迫力に魅力を感じ中学から吹奏楽部に入り、高校でも甲子園で吹奏楽部として応援したいと夢があり、入学しました。
結果、3年間は前橋育英に決勝戦で負けてしまい、夢は叶いませんでした。
できれば、私も一緒に応援したかったですね。
私も30年前に高校野球をやっていて、埼玉工業大学深谷高校で2年から4番キャッチャーで頑張っていました。埼玉は激戦区で、ベスト8までしかいけませんでした。
当時も、夏が終わった時は寂しかった記憶があります。
でも負けたことが、良い結果の繋がりになったことが多くありました。
あの時、あんなに練習して練習後にも関わらず10キロマラソンを続け、ポカリの1.5リットルを一気飲みしていました。死にそうになるまで頑張っても、死なないことがわかっていたので、社会人になってから我武者羅に仕事をしていました。
最近は、この年齢になってきたので体力が落ち始めてきました。
当時よりはパワーダウンしてきましたね。でも、まだまだ頑張ります!
夏は終わりましたが、夏の甲子園が終わっても、春のセンバツにむけて秋季大会が始まります。ここでベスト4以内にはいれば、また甲子園に行けるので、私も仕事で甲子園と同じ舞台に行けるように、チームプレーでお客様に満足をしてもらい、社員たちと社員旅行に行けるように頑張っていきたいと思います。
今回のお話は個人的な感想のはなしでしたが、次回は皆様のお役に立てる情報をお伝えしていきたいと思います。
それでは次回のブログで!
群馬県のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口