ブログ

「まだまだ遅くない、50代からの老後生活の準備」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ライフシュミレーションの相談に来られるお客様の中で「50代からの老後生活」を心配されに来られる方がいらっしゃいました。 普通に考えたら、皆さんはどう思いますか? 「もう間に合わない」「今からは無理だろう」「それなりの生活をするよ」と考えてしまうかもしれません。 私も、もし金融知識

ブログ

「新築、省エネ対応が必須に・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

マンションは高騰し、次は新築住宅も高騰することになります。そもそもがもう高くなっていますが・・・ さて、本日はみなさんも聞いたことがある「住宅ローン減税」のお話です。 また、24年から変更になります。毎度のことですが・・・ 現在の住宅ローンは入居から最大13年間、年末のローン残高

ブログ

「住宅ローン選びは計算しながら・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

最近は物価の高騰、そして人件費の高騰により、住宅がとても高くなっています。 木造住宅、鉄骨住宅も10年前と比べると700万から800万円アップでしょうか。 同じようにマンションも更に値上がりしていますね。1000万円アップくらいでしょうか・・・ そして、逆を示すのが住宅ローン金利

ブログ

「一人暮らしはした方が良い?」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

みなさんは独身でも一人暮らしは必要だと思いますか? 例えば、一人暮らしでなければ生活が不自由であれば仕方ありませんよね。 ちなみに私の娘は高崎から千葉県市川市まで週3回、大学に通っています。 一度、一人暮らしをしたのですがコロナにより、週一回の登校になったので戻ってきました。 そ

ブログ

「扶養範囲の仕事はメリット?デメリット?・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ「

最近はどこの会社でも時給が随分と高くなりましたね。最低賃金が見直しをされていますし。 私が高校時代は650円でしたが、今は1000円当たり前です。 私の子供も大学生ですが1300円もらっています・・・ 皆様の会社でもパートを「扶養範囲の仕事」をしたい、またはしている方は多くいらっ

ブログ

「夏休みは親子でお金を学ぶチャンス!」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

はじめまして! すまいと家計の相談窓口PLACEの新井です。 今回は私がブログ担当をさせていただきます♪ 毎日毎日うだるような暑さが続きますが、皆さん体調崩されたりしていませんか? 世間では、お子さんたちは夏休みに入られていると思います。 せっかくの夏休みですから、旅行に行ったり

ブログ

「国民年金&iDeCo・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

前回のお話で国民年金は「国が半分負担してくれている」とお伝えしました。 今回は更にお得なお話をさせて頂きます。 先ずは、国民年金を支払っていない人!支払わないと絶対に後悔します。 前回のお話では伝えきれていないことがあります。 それは・・・ 国民年金を支払っていない人は「iDeC

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ