みなさん、こんにちは!
「ファイナンシャルプランナー」と検索すると保険会社や保険代理店がヒットすると思いませんか?
私も「ファイナンシャルプランナー 群馬」などでググるとほとんどが生命保険会社が上位に出てきます。
そもそもファイナンシャルプランナーはお金の資産やライフプランニング、相続、税金対策、今ではNISAなどが相談できる窓口ですよね。
ファイナンシャルプランナーの資格があるだけで全てが業務できるでしょうか?
私の考えは違うと思います。
中立の立場になり、お客様がこれからの学費、住宅購入、老後資金などの全てをシュミレーションでき、それに見合ったものを提案するのが本当のファイナンシャルプランナーだと思います。
もちろん、弊社でも生命保険を提案します。
しかし、生命保険だけではありません。
弊社ではNISAやiDeCoも扱えるIFA(証券会社の代理店)でもあり、住宅ローンも扱える、不動産コンサルティングもできる、FP協会に登録されている社員もいます。
ですから細かいライフシュミレーションも扱える会社になります。
先日のお客様が言っていました・・・ ファイナンシャルプランナーちお検索すると「保険会社だらけ」で本当のファイナンシャルプランナー会社を見つけるのに細かくチェックしたと。
そしたら、弊社がなんでも相談できるとおっしゃってくれました。
ありがたいことです。
皆さんもファイナンシャルプランナーが全てを扱えるとは思わないでください。
保険しか扱いできない会社に相談しても本当に良いものをご提供できないと思います。
是非、本当の価値を確認されてくださいね。
高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口