シングルマザーでも家は購入できる

ブログ

シングルマザーですと住宅購入は難しい・・・と思われる方がほとんどだと思います。

理由は、

・銀行は貸してくれない

・住宅ローンを組むことが怖い

・そんなお金ない

しかし、先をみたらどうお考えになるでしょうか。

・今の家賃を支払い続けられるのか

・一人になった時にどこに住むのか

・子供は一緒に住んでくれるのか

・実家に住むことはできない

・実家に住めたとしてもリフォームが必要

・そんなお金なんてない

目先も将来も不安に感じるのが現実です。

そこで今回、弊社のお客様が「シングルマザー」で住宅を購入できた実例のお話です。

35歳の場合

賃貸アパート 家賃5万円 月々50,000円×12ヵ月×35年=21,000,000円

新築一戸建て 22,000,000円(諸費用込み) 月々62,102円×12ヵ月×35年=26,083,198円(利息込み)

金利1%で計算 ※家賃更新料、固定資産税は計算に含まれていません。

☆ファイナンシャルプランナーの改善案

・現在支払っている生命保険料を10,000円から5,000円に削減(保障をアップさせて)

・携帯電話を10,000円から3,500円に削減(格安携帯に変更)

・削減させた生命保険料5,000円+削減させた携帯電話6,500円=11,500円を住宅ローンに充当させる。

結果、トータルコストはプラス602円のみ 。

児童手当を学資用として運用させ、18歳時に400万円準備。

現在貯金しているお金を繰上返済用に運用させ、60 歳で住宅ローン終了

いかがでしょう?女性だから、シングルマザーだからはもう「死語」です。

現在は、関係なく収入に見合った形で住宅ローンは貸してくれます。

特にフラット35(住宅金融支援機構、国の機関です。)は審査に通りやすくなっています。

是非、ご相談ください!

すまいと家計の相談窓口 高崎市のファイナンシャルプランナー

関連記事

最近の記事

  1. ゴールデンウイークの過ごし方・・・

  2. 「相続」が「争族」に化ける!

  3. 不動産購入のリセール!

アーカイブ