南海トラフ地震は2035年前後に・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

ハウスメーカー、不動産会社に聞くと最近のお客様は都内のお客様が多いと聞きました。

同じように軽井沢のハウスメーカーにも別荘と同じように万が一に備えて住宅兼別荘扱いになる家を建築するお客様が多いとのことです。

テレビでも出ているように南海トラフ地震は 2035 年前後に必ず起きると言われています。

マグニチュード8か 9 とも言われています。

特に危険なところは太平洋側で一位が静岡県、 2 位が和歌山県ともいわれており、もちろん東京、千葉、神奈川も危険エリアに入っています。

一番安心は秋田県とデータで出ています。

また日本海側は安心とのことです。

しかし、ビジネスをする上では東京に住んでいる方が東北に移動することはなかなか難しいと思いますので、最近は北関東に移住されてきています。

年間 20 万人くらいの方が引越しをされ、都内に通われているとのことです。

特に高崎は東京駅まで 50 分、軽井沢は 65 分で東京駅まで行ってしまいます。

栃木県宇都宮市も同じです。

50 分で行けてしまいます。

最近は「餃子の街、宇都宮に住もう!

」とテレビ CM を観ました。

安全なことを考えれば、都内にいるよりも被害が少ないところに・・・と考えてしまうと思います。

また、物価も安いですし、仕事もリモートができる時代ですから。

私もお客様から「いつが買い時ですか?

」と聞かれますが、高崎市も土地価格がどんどん高くなっていることもありますし、マンションも異常なほど高騰していますので、無理がないライフプランを作成して、早めに買われた方が良いのでないでしょうかとお伝えしています。

大きな買い物なので無理は良くないですが早いうちからライフプランを固めて、予算に見合う物件を見つけて、また、今であれば金利も安いので全期間固定金利を組めば間違えなくより安心を得られると私は考えます。

是非、これから購入を考えている方も将来を予想して購入してくださいね!

群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ