先月、高崎市で「誰でもわかりやすい NISA ・ iDeCo の勉強会」を開催させて頂きました。
3 日間とも満席で多くのお客様にご来場いただいたことに感謝申し上げます。
内容は本当に誰でもわかりやすいセミナーになっています。
一部は経済のながれ、例えば「インフレ」の話、積立はどこにすれば良いのか、もちろんメリットデメリットのお話も、また「 72 の法則」、これは皆さんもビックリされていました。
二部は NISA ・ iDeCo の仕組み、そして新 NISA のお話です。
簡単な内容でしたので皆様のアンケートでも「とてもわかりやすかった」と書かれていました。
「投資信託」と考えると難しい、失敗するのではないかと思ってしまう方も多いですが、「貯金先はどこにするのか」と考えると少し簡単に思われたりもします。
算数で例えると「たし算ひき算」が「かけ算わり算」になるくらいです。
要するに計算する方法を覚えてしまうと難しくなくなります。
銀行なら 0.001 %、保険なら 3 %、証券会社なら 5 %みたいな感じで計算をしたりします。
勉強会をすると多くのお客様は「もっと自分たちに適しているものはどんなものか?
」と個別相談で詳しく確認したいと依頼がありました。
今月は 11 日、 12 日のみの勉強会開催になりますので、ご興味がある方はホームページでご確認ください。
群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口