「生命保険に加入しない人、見直ししない人」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

皆さんは 3 ~ 5 年で生命保険を見直しされていますか?

私は「てんかん」なのでなかなか見直すことができません。

ですから 20 年前に加入した医療保険を見直すことができないのです。

先進医療も 300 万円しか保障はありません。

ちなみに現在は 2000 万円の時代です。

また、一番欲しいのは「自由診療」です。

医学はどんどん進化して新しい保険適用外の治療が増えてきています。

私がその治療をするならば数千万円の自己負担となってしまいます。

現在、加入できるのはガン保険と高額割増の死亡保障だけになりました。

病気はいつなるかも知れません。

また、病気になれば生命保険を見直すことができないのです。

一般的に生命保険の見直しを提案されたら、元気な方は「うざいな~」と思うことが多いでしょう。

しかし、身内、友人などが病気になったり、本人が病気になった時には逆に「生命保険に加入したい」と思うでしょう。

加入したいと思う方は何かの「きっかけ」がほとんどです。

結婚した時、子供が生まれた時、家を購入した時なども加入したが方が良いと思ったりもするでしょうね。

みなさんは入っていれば問題ないと思う方もいるかも知れませんが、弊社の約 8000 名のお客様は 3 年~ 5 年に一度に一部の保険を見直しをされます。

理由は簡単です。

「定期点検」です。

車検と同じですよね。

適当に車検を通すだけのものであれば、必ずに近いほどの「故障」があります。

その時には大きな出費が出てしまいます。

しかし、念入りの車検をしていれば車はなかなか壊れることはありません。

生命保険も念入りに点検をすることをお勧めしております。

見直ししても良い商品が逆に安くなったり、今の保険料よりも数百円高くなるかも知れませんが保障が手厚くなるケースが多くあります。

「すまいと家計の相談窓口」には新規で生命保険の見直しに来られる方も多くいらっしゃいます。

相談に来られる方はちゃんとした将来設計を考えられているのでしょうね!

是非、みなさんも複数保険会社と乗合した保険代理店などで「車検」=「保険の見直し」をされてくださいね!

私は病気になったり、今まで何名ものお客様を見送ってきました。

必ず、良い商品にご加入ください。

高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ