世の中「NISA」「NISA」と言いますが、本当にみんなやってるの?
と思ったりしませんか?
まだまだ投資信託は怖いな~、本当にやる価値はあるのかな~と思いませんか?
私が何も知らなければ「後回し」にするタイプかもしれないですね。
でも、知ってしまうと突っ走るタイプでもあります。
仕事や趣味などがそのようなタイプなので!
さて、NISAはどのくらいみんながやっているのか?
と言うお話をさせて頂きます。
これは金融庁の資料を確認したことをお伝えします。
「NISAの利用状況(2024年1月~2月」のデータです。
こんなにも増えているんですね!
世の中、めちゃくちゃ増えています。
あくまでも1ヵ月平均ですよ!
仮にこのペース×12ヵ月を計算してみてください。
銀行の預金残高、個人年金などがNISAなどに流れているのでしょうね。
NISA(投資信託)は早ければ早いほど、良い結果が見込めます。
短期でなく、長期ものですからね!
高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口