ブログ

住宅ローン控除を上手に使う!知らないと損するポイント♪

みなさん、こんにちは!今回は、読者の方からこんな質問をいただきました♪「去年マイホームを購入したのですが、住宅ローン控除ってどうすればいいのかよく分からなくて…。確定申告が必要って聞いたけど、いつ・どうやるんですか?」とても良い質問ですね!実はこ

ブログ

ファイナンシャルプランナーの仕事は何をするのですか?

みなさん、こんにちは!今日の質問は「ファイナンシャルプランナーの仕事は何をするのか?」という質問がありましたので回答したいと思います。さて、先ずは仕事の内容になります。幅広い専門知識が必要FPは「「お金に関する幅広い相談に対応する専門家」と

ブログ

お金と向き合う家計簿のつけ方~ストレスなく続けるコツ~

みなさん、こんにちは!今回は、「お金と向き合う家計簿のつけ方♪ストレスなく続けるコツ」というテーマでお話ししていきたいと思います♪家計簿って、つけ始めたはいいけれど「続かない…」という方、多いのではないでしょうか?実は、家計簿の目的を“支出の記録”とだけ考えてし

ブログ

マンションからマンションへの住み替え術♪

みなさん、こんにちは!さて、今回のお話は「マンションの住み替え術!」です。賃貸はもったいないとの考えで、多くの方が20代で自宅を購入されたのではないでしょうか?子供が2人など、将来を見据えて3LDKなどの物件を購入されたと思います。でも、

ブログ

50代、60代の方へ新しい引越し

みなさん、こんにちは!今回のお話は、住宅の相談について回答したいと思います。「50代後半ですが、今の家が余っている部屋が二部屋あるのでどうすれば良いか?」との質問です。弊社は「不動産コンサルティング」をやっていまして、こちらの相談は私がメインで担

ブログ

今後の住宅購入の見通し・・・

みなさん、こんにちは!夏の終わり、最近は長袖でも夜は少し寒くなってきましたね。私は冷え性なので、すでにヒートテックの下着も来ているくらいです。毎週2回、トレーニングジムに通っているにも関わらず、代謝が悪いのはなぜでしょうか?さて、寒くなっ

ブログ

ファイナンシャルプラナーで選ばれる理由・・・

みなさん、こんにちは!現在、ファイナンシャルプランナー(FP)の知名度がやっと上がってきましたね。10年前、弊社は保険代理店から金融事業を取り扱える会社、相談に乗れる会社に変更しました。保険代理店は、保険でしかお客様の力になれないことが悔しい、悲

最近の記事

  1. 貯金はあるのに不安…本当に足りてる?と相談された話

  2. 自己破産している人でも住宅ローンが組める

  3. ドル建て保険とNISAでの運用

アーカイブ