「夏休みは親子でお金を学ぶチャンス!」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ブログ

はじめまして!

すまいと家計の相談窓口PLACEの新井です。

今回は私がブログ担当をさせていただきます♪ 毎日毎日うだるような暑さが続きますが、皆さん体調崩されたりしていませんか?

世間では、お子さんたちは夏休みに入られていると思います。

せっかくの夏休みですから、旅行に行ったり、レジャーを楽しんだり、プールに行ったり、 家族の思い出をたくさん作っていただきたいのですが、 夏休みはお子さんに「身近なお金」について学んでもらう良いチャンスなのです!

たとえば、平日にお子さんを連れて銀行や郵便局に行ってみましょう。

まず、普段はなかなか入ることのない場所の雰囲気に、お子さんはドキドキするかもしれません。

ATMを使って、お金の入出金や振込みを実際に体験してもらったり、 できれば用紙を記入して窓口で手続きを一緒にしてみるのがいいと思います。

ちなみに私は、大学生になって初めて自分で口座開設をしましたが、 銀行に入るのもほぼ初体験だったので、かなりドギマギしたのを覚えています(笑) また、インターネットにも無料でお金について学べるコンテンツがたくさんあります。

財務省ホームページのキッズコーナーには、「ファイナンスらんど」というサイトがあり、 ここではアニメやゲームを通じて税金について学ぶことができます。

ぜひ親子で一緒に遊びながら、お金について学ぶツールにしてみてください♪ リンク:『財務省キッズランドふぁいなんすランド』https://www.mof.go.jp/kids/2018/
群馬県高崎市のファイナンシャルプランナー すまいと家計の相談窓口

関連記事

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ