「お金が稼いだお金で海外旅行に行く!」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ
本日からゴールデンウイークが始まりました。海外旅行に行かれる方はテレビでも見ましたが自炊ができる準備をしている方が多いらしいですね。私はそこまでして海外に行くのか・・・と思ってしまうのですが。国内旅行でも素晴らしいところはあります。でも国内旅行でも物価上昇によりホ
本日からゴールデンウイークが始まりました。海外旅行に行かれる方はテレビでも見ましたが自炊ができる準備をしている方が多いらしいですね。私はそこまでして海外に行くのか・・・と思ってしまうのですが。国内旅行でも素晴らしいところはあります。でも国内旅行でも物価上昇によりホ
円安が止まらないですね、1ドル155円にもなりました。 普段の買物でも海外から輸入するものだらけですから、ほとんどのものが高くなっています。 弊社は保険代理店でもあるので、特に感じるのが自動車保険です。理由は外車に乗られるお客様の保険料が高く感じます。 あるお客様ですがジープ好き
現在、弊社の3つの個室ブースではNISAのお客様が来店されています。 2つのブースでは新規手続きと商品選び、もうひとつは会議室でNISAセミナーを開催しています。 手続きに来られているお客様は40代~60代 セミナーに来られている方は30代~40代 みなさん、これからの未来を見通
FP相談に来られるお客様は教育資金、老後資金の心配をされています。 しかし、今の生活だとNISAを始めたいけれど「予算」がない・・・ このように悩まれます。 弊社のライフシュミレーションはホームページにも見本が出ているように30ページ以上の細かい明細を確認することができます。 多
私が開催しているセミナーの一部のお話をしたいと思います。 この内容は50代60代向けのセミナーでお伝えしている内容になります。 50代を超えてくると、これから運用しても「遅いのではないか?」と心配される方もおおくいらっしゃいます。 そのようにお考えの方にお伝えしているのが「安全資
私の娘が大学を卒業し、4月から新社会人になりました。 現在は「研修、研修」の日々を過ごしているようです。毎日、楽しく、そして疲れて帰ってきています。 一時期、社会人になったら一人暮らしをすると言っていましたが、私がファイナンシャルプランナーとしてアドバイスをしたました。 これから
お陰様で弊社では新NISAセミナーの好評を頂きましてこの度、4月23日午後6時からセミナーをすることが決定しました! 開催場所はなんと群馬県庁32階大セミナー施設になります! セミナー講師は1級ファイナンシャルプランナー(CFP)でもある取締役 神尾が担当します。 内容はこのブロ
弊社では毎月、新NISAの活用方法のセミナーを開催しています。 テレビでは20代からも当たり前にやっていると出ていますが群馬県はまだまだ20代が少なく感じます。 弊社のお客様でも20代は20%、30代から40代が50%、50代から60代が30%になっています。 意外と年齢層が高い
生命保険の見直しで来れれるお客様は基本的な考え方は「高い」か「安い」で判断されます。 もちろん、安い方が良いですが正解は「内容」が大切です。 保険会社によって異なります。「ネット保険」は安いと思われがちですが、よく見るとそうでもありません。理由は「更新型」だからです。 60歳 女
マイナス金利解除になり、各金融機関の金利は上昇し始めました。 メガバンクも地銀も変動金利は少し上がり始め、固定金利は一気に高くなりました。 ネット銀行はまだ金利を据え置いています。 なぜ、ネット銀行は金利を据え置くのかご存知ですか? 答えは毎月金利を変動できるからです。 メガバン