お客様から、
「あの時、住宅展示場で見た家と実際に建った家が大きくかけ離れている・・・ しょうがないですよね。」
というお話を耳にします。
展示場で夢見るのは良いことですが、必ず、住宅メーカーが最近建築したお客様の”ご自宅の内覧会”を確認してから購入を決めましょう!
また、不動産購入の大切な流れは・・・
1、財布の予算を確認すること(自分はいくらまでなら購入できるのか)
2、どこのスーパーに買物に行くか(自分の好みはどのような物件なのか)
3、お財布の予算で食材は買えるか(生活に負担のない返済予定か)
特に、気を付けなければいけないのは、奥様が憧れのキッチン、リビングをイメージしてしまい、テンションが舞い上がり「大変だったら、私が働くから大丈夫!!」と言ってしまうことです。
今は掛からない子供の学費ですが、大きくなるにつれて毎月の出費はとんでもない金額になります。
塾や家庭教師、夏期講習、冬期講習で毎月3~5万の出費がある将来を考えてください。
何度も言いますが『お財布の中身を見てから』購入しましょう!
すまいと家計の相談窓口 高崎市のファイナンシャルプランナー