ブログ

「価格の吟味 ローン返済の見極め」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

「人生最大の買物」と言われる住宅購入。 バブル期に匹敵するほどの価格高騰が話題になるマンションに比べ、戸建ては新築でも居住スペースの割にはリーズナブルに見える事あります。 とはいえ、支出額は大きく、自らの収入や貯蓄をもとに、購入可能な家を選ぶための慎重な検討が必要です。 住宅購入

ブログ

「落雷によりお客様からの保険金請求が・・・」高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

昨晩の高崎市はものすごいゲリラ豪雨と雷でした。 弊社も停電になりましたよ。 そして朝、エントランスホールのカメラが作動しませんでした・・・ 業者さんに確認してもらったところ、落雷での故障です。 みなさんは被害はありませんでしたか?弊社は朝から電話やLINEでの問い合わせが殺到しま

ブログ

「お金を大切にしている人」「お金を大切にしていない人」 高崎市のファイナンシャルプランナー

みなさんは「お金を大切に」していますか? 本にもよく出ていますが、お金を大切にしているお金持ちの方は「長財布」を使っています。 長財布と言ってもただ長財布ではありません。 長財布に小銭入れがないものです。 私は長財布、コインケース、カード入れは全て別々にしています。お金持ちではな

ブログ

「外国人」のお客様でも住宅ローンは問題なし・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

ここ数年、弊社にて住宅ローンのご相談を頂くお客様の中で、外国籍の方が2割くらいいらっしゃいます。 外国籍だから住宅ローンを組めない訳ではありません。銀行などでは審査が難しいお客様でも「フラット35」であれば審査に通るお客様もいらっしゃいます。 但し、条件が1つあります。 「永住権

ブログ

「ライフシュミレーション」の大切さ・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

みなさんはライフシュミレーションをしていますか? マメな方は自らライフシュミレーションを作られている方もいらっしゃいます。 ご自身でライフシュミレーションを作成したものを、弊社の1級ファイナンシャル技能士・CFPに確認される方もいらっしゃいます。 しかし、失礼な言い方かもしれませ

ブログ

住宅は「いつが買い時?」そして金利は「変動?固定?」・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

住宅購入は人生でもっとも大きな買物のひとつです。では、いつが買い時なのでしょうか?ウッドショックで木材もどんどん値上がりしている中で「今じゃないだろうと・・」と考える方もいると思います。私も17年前に家を購入しましたが今、同じ建物を建てたらおそらく500万円は高いと思

ブログ

保険の内容を忘れている人がほとんど・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

最近は自然災害が多いですね。 特に雹災で車がボコボコになったり、家の窓ガラスが割れたり、屋根や雨樋に穴があいたと弊社にも多くのお客様から連絡が入りました。 しかし、私の仲間の他社の代理店では連絡がほとんどなかったと言っていました。 原因は下記になります。 ・お客様が補償を理解して

ブログ

貯蓄から投資に後押しも・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

日本経済新聞6月10日に記載されていました。 「定期預金16年ぶり低水準」 『ここ数ヵ月、毎月約1000億円規模のペースで定期預金が流出している』 減少率は昨年の同時期と比べて3倍近くのペースに達しているという。 なぜ、ここまで流出しているかと言うとメガバンクやゆうちょ銀行の定期

ブログ

なぜか、私のお客様は「先生」と「看護師さん」が多い・・・高崎市のファイナンシャルプランナーブログ

私には約8000名のお客様を担当させて頂いております。 その中でもなぜか「先生」と「看護師さん」のお客様が3割を占めていると思います。 不思議です。これは「引き寄せの法則」なのでしょうか・・・・ 私は高校生の時にバイクの事故で左足が取れ、頭も割り、くも膜下出血になり生死をさまよっ

最近の記事

  1. 「予想通り、日銀が0.5%の利上げ!」

  2. 色々と勘違いしている人…パート2

  3. 色々と勘違いしている人

アーカイブ